査読付論文
1
)T. Asakura, S. Sakamoto, “Finite-difference time-domain analysis of sound insulation
performance of wall systems,” Building Acoustics, Vol.16, No. 3, 267-281
(2009.9),
2 )朝倉巧, 坂本慎一, 力竹洋明, 樋口豊, 佐藤史明, 橘秀樹, "高遮音性能を有するダクト型換気システムの開発," 騒音制御, Vol.34, No.3, 249-259 (2010.6)
3 )T. Asakura and S. Sakamoto, "Finite-difference time-domain analysis on leak transmission characteristics
of narrow gaps", Acoustical Science and Technology, Vol. 32, No. 5 .182-193 (2011.9)
4 )朝倉巧, 坂本慎一, "サブグリッド法を適用した時間領域差分法による音響解析", 日本音響学会誌, Vol. 68, No. 12 .605-616 (2012.12)
5 )T. Asakura and S. Sakamoto, “Improvement of sound insulation of doors or windows
by absorption treatment inside the peripheral gaps", Acoustical Science
and Technology (採録決定済み).
6
)T. Asakura, T. Miyajima and S. Sakamoto, "Prediction method for sound from passing vehicle transmitted through building facade", Applied Acoustics (採録決定済み).
査読付レター
1 )T. Asakura, S. Sakamoto, Y. Sakimoto, F. Satoh and H. Tachibana, “Leak transmission
characteristic of slit-shaped apertures and effect of porous type absorption
on reducing propagating sound”, Acoustical Science and Technology, Vol. 30, No. 2, 147-150 (2009).
2 )T. Asakura, T. Ishizuka, T. Miyajima, M. Toyoda and S. Sakamoto, “Finite-difference time-domain analysis of structure-borne sound using a
plate model”, Acoustical Science and Technology (採録決定済み).
解説
1 )朝倉巧, 坂本慎一, “壁体の遮音性能に関するFDTD解析”,
音響技術, Vol. 38, No. 4, 14-19 (2009)
2 )朝倉巧, 坂本慎一, “防音壁の減音性能に対する隙間漏洩音および躯体透過音の影響”,
騒音制御, Vol. 36, No. 6, 383-386 (2012. 12)
紀要
1 )朝倉巧, 坂本慎一, “FDTD法による音響振動連成解析を用いた遮音のシミュレーション”, 生産研究, Vol. 61, No. 4 (2009)
2 )朝倉巧, 坂本慎一, “サブグリッド法を適用したFDTD法による音響解析”, 清水建設研究報告, Vol. 89 (2012. 2)
著書・編著
日本建築学会編,音環境の数値シミュレーション ―波動音響解析の技法と応用―,日本建築学会 (2011. 9). (分担)
国際会議における発表
(口頭発表)
1 )○T. Asakura, S. Sakamoto, H. Rikitake, Y. Higuchi, Y. Sakimoto, F.
Satoh and H. Tachibana, “Development of a duct-type ventilation system with high
sound insulation”, Proc. Inter-noise 2006, #012, Hawaii, USA, (December
2006)
2 )○S. Sakamoto, T. Asakura, K. Ueno, Y. Sakimoto, F. Satoh and H.
Tachibana, “Visualization of acoustic resonance phenomena using Kundt’s dust
figure method”, J. Acoust. Soc. Am., Vol. 120, No. 5, pp. 3070, 2006,
3 )○T. Asakura, S. Sakamoto, Y. Sakimoto, F. Satoh and H. Tachibana,
“Improvement of sound insulation of door/windows by absorption treatment inside
the peripheral gaps”, Proc. Inter-noise 2007, in07-373,
4 )○S. Sakamoto, H. Nagatomo,
T. Asakura, “Treatment of absorbing boundary condition for FDTD analysis
on room acoustics”, International Congress on Acoustics, RBA-05-011,
5 )○S. Sakamoto, R. Otani, T. Asakura, “Experimental study on the noise
shielding effects of eaves attached on building façade” , Proc. Inter-noise
2008, in08-0547, Shanghai, CHINA, (October 2008)
6 )○T. Asakura, R. Otani,
7 )○T. Asakura, S. Sakamoto,
“FDTD analysis on the sound insulation performance of wall system with narrow
gaps” , Proc. Inter-noise 2009,
8 )○R. Otani, T. Asakura, S. Sakamoto, “Numerical analysis and experiment
on noise shielding effects of eaves/louvers attached on building façade” , Proc.
Inter-noise 2009, Ottawa, CANADA, (August 2009)
国内学会・シンポジウム等における発表
(口頭発表)
1 )○朝倉巧、上野佳奈子、坂本慎一、橘秀樹、“オーケストラ練習室の音響特性に関する検討”、日本音響学会秋季研究発表会、pp.
969-970、琉球大学、2004年9月
2 )○朝倉巧、樋口豊、坂本慎一、佐藤史明、橘秀樹、“ダクト型換気ユニットの遮音性能向上について-二次元モデルによる基礎的検討-”、日本音響学会春季研究発表会、pp.
831-832、東京農工大学、2005年3月
3 )○朝倉巧、力竹洋明、樋口豊、坂本慎一、崎本佑、佐藤史明、橘秀樹、“ダクト型換気ユニットの遮音性能向上-減音効果の広帯域化の検討-”、日本音響学会秋季研究発表会、pp.
1001-1002、東北大学、2005年9月
4 )○朝倉巧、坂本慎一、力竹洋明、樋口豊、崎本佑、佐藤史明、橘秀樹、“ダクト型換気ユニットの遮音性能向上に関する検討”、日本音響学会建築音響研究委員会資料、資料番号 AA2005-54、東京大学生産技術研究所、2005年12月
5 )○朝倉巧、坂本慎一、崎本佑、佐藤史明、橘秀樹、“スリット隙間の遮音性能に関する検討”、日本建築学会大会、pp.
59-60、神奈川大学、2006年9月
6 )○朝倉巧、坂本慎一、崎本佑、佐藤史明、橘秀樹、力竹洋明、樋口豊、”ダクト型換気ユニットの遮音性能向上に関する検討”、日本騒音制御工学会秋季発表会、pp.
181-184、愛知工業大学、2006年9月
7 )○朝倉巧、坂本慎一、“音響透過を考慮した遮音壁の減音効果に関する数値解析”、日本音響学会騒音・振動研究委員会資料、資料番号 N2007-02、沖縄産業支援センター、2007年2月
8 )○朝倉巧、坂本慎一、“遮音壁の減音性能に対する音響透過の影響に関する数値解析”、日本音響学会春季発表会、pp.
831-832、芝浦工業大学、2007年3月
9 )○朝倉巧、坂本慎一、“扉の遮音性能に対する隙間部吸音処理の効果”、日本音響学会秋季発表会、pp.
1043-1044、山梨大学、2007年9月
10 )○朝倉巧、坂本慎一、“室内への騒音伝搬を対象とした6チャンネル数値音場シミュレーション”、
日本音響学会建築音響研究委員会資料、資料番号 AA2007-40、東京大学生産技術研究所、2007年10月
11 )○朝倉巧、大谷理乃、坂本慎一、 “残響室法による壁体の音響透過損失のFDTD解析”、日本音響学会秋季発表会、pp.
1233-1234、九州大学、2008年9月
12 )○朝倉巧、大谷理乃、坂本慎一、 “建築ファサードの遮音性能評価のための可聴化システムの提案”、日本音響学会秋季発表会、pp.
1231-1232、九州大学、2008年9月
13 )○朝倉巧、大谷理乃、坂本慎一、 “弾性板の曲げ振動解析における吸収境界条件の与え方に関する検討”、 日本建築学会大会、pp.
233-234、広島大学、2008年9月
14 )○朝倉巧、大谷理乃、坂本慎一、 “壁体の音響透過に関するFDTD解析”、日本騒音制御工学会秋季発表会、pp.
181-184、東京大学生産技術研究所、2008年9月
15 )○朝倉巧、坂本慎一、 “遮音性能の数値シミュレーション”、 第63回音シンポジウム「建築部位音響性能の数値シミュレーション」、建築会館、2009年2月
16 )○朝倉巧、大谷理乃、坂本慎一、 “窓サッシ周辺の隙間を介した音響伝搬に関する数値解析”、日本音響学会春季発表会、pp.
1129-1131、東京工業大学、2009年3月
(口頭発表論文の連名)
17 )○崎本佑、樋口豊、朝倉巧、安田洋介、坂本慎一、佐藤史明、橘秀樹、“ダクト型換気ユニットの遮音性能向上について-二次元モデルによる基礎的検討-”、日本建築学会秋季研究発表会、pp.
83-84、近畿大学、2005年9月
18 )○崎本佑、朝倉巧、坂本慎一、佐藤史明、橘秀樹、“スリット隙間の音響伝搬特性と伝搬音低減のための吸音処理の効果”、日本音響学会秋季発表会、pp.
717-718、金沢大学、2006年9月
19 )○長友宏、朝倉巧、安田洋介、坂本慎一、“室内音場のFDTD解析における吸音境界条件の与え方に関する検討”、日本音響学会春季発表会、pp.
865-866、芝浦工業大学、2007年3月
20 )○伊藤恒平、朝倉巧、坂本慎一、田中亜美、“建物外壁の庇による騒音低減効果に関する検討”、日本音響学会秋季発表会、pp.
929-930、山梨大学 2007年9月
21 )○伊藤恒平、朝倉巧、坂本慎一、田中亜美、“建物外壁の庇による騒音低減効果に関する検討”、 日本音響学会建築音響研究会資料 資料番号 N2007-44 千葉工業大学、2007年11月
22 )○大谷理乃、朝倉巧、坂本慎一、 “建築外壁の庇による騒音低減効果に関する実験的検討”、 日本音響学会建築音響研究会 資料番号 N2008-53 東京大学生産技術研究所、2008年8月
23 )○大谷理乃、朝倉巧、坂本慎一、 “建築外壁の庇による騒音低減効果に関する実験的検討”、日本音響学会秋季発表会、pp.
1229-1230、九州大学、2008年9月
24 )○大谷理乃、朝倉巧、坂本慎一、田中亜美、 “建築外壁の庇による騒音低減効果に関する実験的検討”、 日本建築学会大会 広島大学、pp.
225-226、2008年9月
25 )○横山 栄、朝倉巧、坂本慎一、矢野博夫、橘 秀樹、 “サイドブランチによるタイヤトレッドパターンの気柱共鳴の抑制効果”、日本騒音制御工学会秋季発表会、pp.
81-84、東京大学生産技術研究所、2008年9月
特許
(公開中)
1 )「ダクト型遮音装置および遮音機能を有する建物用ダクト型換気装置」、樋口豊、力竹洋明、坂本慎一、安田洋介、朝倉巧、佐藤史明、橘秀樹(特許公開2006-242536)
2 )「減音機能を有するダクトおよび建物用ダクト型換気装置」、樋口豊、力竹洋明、坂本慎一、安田洋介、朝倉巧、佐藤史明、橘秀樹、崎本佑(特許公開2007-78322)